中国「独身の日」商戦、アリババの取引急増 1時間で50億ドル突破、24時間でどこまで

拡大
縮小
 11月11日、中国で、国内のインターネット通販会社が毎年競ってセールを繰り広げる「独身の日」の商戦が始まった。写真は9日に独身の日のリハーサルでポーズを取るアリババの馬雲(ジャック・マー)会長。提供写真(2016年 ロイター/China Daily)

[深セン 11日 ロイター] - 中国のインターネット通販会社が毎年競ってセールを繰り広げる11月11日の「独身の日」の商戦は、11日午後の時点で国内通販最大手アリババ・グループ・ホールディング<BABA.N>の取引額が昨年の912億元(133億6000万ドル)を超えた。ただ、伸びは昨年の60%を下回っている。

「独身の日」はネット通販の楽しみを提供することで独り身を励まそうというコンセプトで2009年にアリババが始めた。今年も11日午前0時にスタートした。

アリババの取引額は、商戦開始5分以内で10億ドルを達成し、1時間で50億ドルを突破した。

アリババによると、2013年の1日の取引額である350億元(51億5000万ドル)を今年は開始1時間で達成した。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT