日本車に活路、“世界最強”部品大手の選択 独ボッシュとデンソーの微妙な関係
リーマン・ショックによる落ち込みを経て、日本車のグローバル生産が活発だ。トヨタ自動車、日産自動車、ホンダなど日本の自動車大手8社の2012年世界生産台数は約2468万台(前年比18.6%増)となり、マツダと三菱自動車を除く6社が過去最高を更新した。東日本大震災からの立ち直りという反動増の面もあるが、品質や燃費の高さなど日本車の国際競争力が高いことを示している。
こうした日本車メーカーと密接な関係を築いているのが、日系の自動車部品メーカーだ。たとえばトヨタ系にはデンソー、アイシン精機、ホンダ系にはケーヒン、日産系にはカルソニックカンセイといった、有力企業が寄り添う。
その牙城に切り込もうと、世界最大の自動車部品サプライヤーが攻勢を強めている。売上高523億ユーロ(約6兆3000億円、2012年速報値)を誇る、ドイツのボッシュである。
「新興国市場で日系への供給を高めたい」
「これまで日系メーカーにおけるシェアが低く、売り上げは不十分だった。今後、生産が拡大する新興国市場で日系への供給を高めたい」。2月22日、来日したボッシュのフォルクマル・デナー会長は、東京都内の記者会見で強調した。
ボッシュの12年売上高は世界全体でみると前年比1.6%増にとどまったが、実は日本車メーカー向けに限れば約8%増と伸びが大きい。ボッシュはさらに日本車メーカーに食い込もうとしているのである。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら