楽天トラベル、韓国観光に見いだす活路 出遅れた海外旅行、HISなどに対抗

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

楽天トラベルとHISの収益構造は「真逆」

楽天の100%子会社である楽天トラベルの11年12月期の営業利益は106億円。楽天グループ全体の業績を示す連結決算(11年12月期)では営業利益が713億円だから、楽天トラベルの営業利益の占める割合は14.9%にもなる。

また、楽天トラベルの予約流通総額(同業他社の旅行売上高に相当)は3278億円であり、エイチ・アイ・エスの旅行売上高3700億円強に近い水準。楽天トラベルは国内部門、海外部門それぞれの収益を公表していないが、HISが海外:国内=約17:1の割合に対し、ほぼ真逆の構造と推定できる。

JTBやHISはその取扱高の大きさから、ツアーを含めた対韓国ビジネスを自社で完結できるが、楽天トラベルは単独で大量のツアー組成は難しい。

ソウル以外の地方都市への送客に照準

ただ、楽天トラベルは国内では個人客を中心にネット宿泊予約サイト首位の顧客基盤があり、これが韓国観光公社には魅力的に映る。ネット通販最大手の楽天のショッピングサイトも生かして旅行商品を販売してほしい韓国観光公社と、グループをあげて海外ビジネスに傾注する楽天の思惑が一致し、現在の蜜月関係を結実させた。

これまで訪韓日本人はソウル滞在が圧倒的だったが、「今後は他の地方都市へも送客を増やす。11年に釜山支店を開設したが、今年もここを中心に盛り上げる」(楽天トラベルの岡武公士社長)。

03年に「冬のソナタ」で韓流ブームに火がついて10周年、順天湾国際庭園博覧会の開催などもテーマに、日韓観光交流700万人を目指す日韓当局と歩調を合わせる戦略だ。
 

山川 清弘 「会社四季報オンライン」編集部 編集委員

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やまかわ・きよひろ / Kiyohiro Yamakawa

1967年、東京都生まれ。91年、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。東洋経済新報社に入社後、記者として放送、ゼネコン、銀行、コンビニ、旅行など担当。98~99年、英オックスフォード大学に留学(ロイター・フェロー)。『会社四季報プロ500』編集長、『会社四季報』副編集長、『週刊東洋経済プラス』編集長などを経て現職。日本証券アナリスト協会認定アナリスト、日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト。著書に『世界のメディア王 マードックの謎』(今井澂氏との共著、東洋経済新報社)、『ホテル御三家 帝国ホテル、オークラ、ニューオータニ』(幻冬舎新書)など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事