飛び交うキンドル日本上陸観測、“9月末説”の現実味

拡大
縮小
飛び交うキンドル日本上陸観測、“9月末説”の現実味

インターネット通販世界最大手の米アマゾン社は、9月末に焦点を絞り、日本での電子書籍配信サービスを開始する。複数の出版業界関係者への取材で明らかになった。

9月20日を最終期限と定め、出版社側にコンテンツの納品を要請。大きな不具合が生じなければ、電子書籍リーダー「kindle(キンドル)」の投入と、連動した電子書店「キンドルストア」でのコンテンツ販売に踏み切る。

投入する電子書籍リーダーは、9月6日にアメリカで予約を開始した、モノクロの「キンドルペーパーホワイト」(米国価格119ドル)。過去のモノクロ機種と比べ、解像度やコントラストが改善され、いっそう文字が読みやすい。バッテリーも8週間と長持ちする。

サービス開始後は、早ければ年内にもタブレット型のカラー端末「キンドルファイアHD」(米国価格199~499ドル)を投入する予定で、順次電子雑誌の取り扱いも始める。

コンテンツ数も幅広くそろえる。7月19日から、ネット通販で競合する楽天も電子書籍サービス「kobo(コボ)」を開始したが、当初コンテンツは目標の3万点に届かず、無料で一般公開されている青空文庫の作品を除けば、漫画を含め7000点程度しかそろえられなかった(9月時点5万点強)。

キンドルストアは、漫画と比べ電子化しにくいとされる活字書籍を中心に、品ぞろえは開始時点で3万点を超す見込みで、そのほとんどが有料。過去に何度も日本上陸を噂されては消えてきた経緯があるだけに、電子書店の品ぞろえでは、満を持しての“開店”となる。

一部に残る遅延の懸念

一方、9月末説には懐疑的な見方もある。「講談社や角川グループホールディングスなどキンドル対応に前向きな出版社もあるが、いまだキンドルに対応するための社内体制が整っていない出版社もある」と大手出版社の電子書籍担当者は語る。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT