在宅ワークもおうち時間も豊かに、個性的でインテリアに映える「高音質なスピーカー」【5選】暮らしのパートナーが見つかる専門家の徹底ガイド

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
高級オーディオスピーカー
あなたのライフスタイルに最も寄り添ってくれる、“音のある暮らし”のパートナーを見つけてみよう(画像:上段(左)Harman Kardon、(右)Bowers & Wilkins、下段(左)Sonos、(中央)Marshall、(右)JBL)

コロナ禍を経て定着した「おうち時間」。在宅ワークや家庭で過ごす時間をより豊かにするため、音楽を取り入れるのはどうだろう。スピーカーは熱心な音楽ファンのリスニングはもちろん、仕事の集中力を高め、家族の映画鑑賞を盛り上げ、空間そのものを上質に演出するパートナーにもなる。

そこで今回は、現代の30〜40代のライフスタイルに寄り添う「これを選べば間違いない」と断言できる5つの個性的なスピーカーを厳選。あなたの日常を豊かにする最高の相棒を探してみよう。

あなたのライフスタイルを豊かに、個性派スピーカー5選

現代的な家庭用スピーカーを選ぶには、何を基準に考えるべきだろうか。まず押さえたい基本は、今どきの音楽リスニングは、サブスクの音楽配信をはじめネット接続が標準であるということ。自宅で高音質に楽しむなら「Wi-Fi」、スマホから手軽に再生したり持ち出したりするなら「Bluetooth」対応のモデルで選ぶのが便利。

東洋経済Style&Lifeのトップページはこちら

次に「利用シーン」。リビングの主役か、お風呂やアウトドアの相棒かで、求めるデザインやバッテリー内蔵の有無、防水性能など求める性能も変わってくる。こうしたポイントを踏まえ、今の時代を代表する5台をピックアップして解説しよう。

現代的なスマートさが光るスピーカー、空間をおしゃれに変える主役級スピーカー、アクティブなライフスタイルを支えるスピーカー……など、日常を彩る個性派スピーカーの写真をすべて見る(全16枚)
次ページ多様なライフスタイルにフィットするスマートなスピーカー
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事