在宅ワークもおうち時間も豊かに、個性的でインテリアに映える「高音質なスピーカー」【5選】暮らしのパートナーが見つかる専門家の徹底ガイド

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
メーカー: Sonos
製品名:Sonos Era 100
価格: 32,800円(税込)

SonosのEra 100
Sonos Era 100(画像:Sonos)
SonosのEra 100
(画像:Sonos)

現代のスピーカー選びにおいて、まず押さえるべき「新たな基準」となる一台が、Sonos Era 100だ。

Sonosは2002年に創業し、カリフォルニアに拠点を置くワイヤレスオーディオの先駆者となったブランド。

自宅ではWi-FiでSpotifyなどの音楽サービスを安定した高音質で楽しめるし、音楽再生中にスマホを操作しても途切れない。一方で、来客が自分のスマホからサッと音楽をかけたい時にはBluetoothで瞬時に接続できる。この柔軟性が、現代の多様なライフスタイルに完璧にフィットするのだ。

SonosのEra 100
Sonos Era 100(画像:Sonos)

デザインはどんなインテリアにも溶け込む極めてミニマル志向。サウンドは特定の音域を強調せず、長時間BGMとして流しても聴き疲れしないタイプ。将来的にスピーカーを買い足して家中で音楽を楽しむ「マルチルーム」へ発展させられる拡張性も備え、まさにスマートな音のある暮らしの出発点として理想的な一台だ。

音を"飾る"選択、インテリアの主役になるスピーカー

メーカー: Marshall
製品名: Acton III
価格: 45,980円 (税込)
MarshallのActon III
MarshallのActon III(画像:Marshall)

スピーカーを機能や音質だけでなく、見て、触って楽しむ「愛着の湧くモノ」として選びたい--そんな感性に訴えかけるスピーカーが、数々の伝説的なギタリストが愛用してきた英国ブランドMarshallが手掛ける家庭用スピーカー「Acton III」だ。

次ページ家の枠を飛び出して楽しむ、タフでパワフルな1台
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事