「今日は調子悪くならないかな」と朝から体調チェックをしていませんか?自ら不安スイッチを押してしまう人には「カギカッコ作戦」がオススメ
イライラしすぎて暴飲暴食をしてしまう人は、コルチゾールが関係しています。コルチゾールの働きを正常にするには、副腎疲労を回復させること。
副腎疲労の回復には、ビタミンB5やカリウム、マグネシウムなどのミネラルをとりましょう。たまごや納豆、鮭、イワシに海藻類をプラスするのがおすすめです。納豆にたまご焼き、ワカメのおみそ汁なんて鉄板の朝食は理想的ですよね。
お手軽なところでいえば、カットされた乾燥ワカメを常備しておいて、ワカメスープに溶き卵、ゴマを入れるといいですよ。
笑いながら仲間と散歩!
コルチゾール分泌のバランスを整えるには、有酸素運動が有効だといわれています。20分ほどサイクリングやウォーキングをしてみましょう。激しく運動するのは逆効果。有酸素運動のコツは、おしゃべりできるくらいのペースを保つことです。運動後には、コルチゾールの分泌が減るので気分もスッキリします。
他にも人とつながる、笑う、自然のなかで過ごすこともコルチゾールの減少につながります。ですから、自然豊かな遊歩道や公園で仲間とおしゃべりをして笑いながら歩くなんて最高! 犬を飼っている人はお散歩仲間と会話を楽しみながら歩くのもいいですね。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら