SAFSは当初、純投資目的で株式を保有していた。だが手元資金の活用策や成長戦略を経営陣と議論する中で、経営改革が必要だと判断。次第にアクティビストとしての顔をのぞかせた。
まず株式の保有目的が変わった。2024年2月に提出された大量保有報告書には、保有目的の欄に「状況に応じて経営陣へ助言、重要提案行為等を行う」という文言が出現。そして同年6月の総会では還元強化などを求める株主提案に踏み切った。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 2102文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら