
(写真:記者撮影)
米アップルによるインドでのiPhone生産拡大に、思わぬ横やりが入った。同社は主力商品iPhoneのほとんどを中国で生産してきたが、2022年に「ゼロコロナ政策」でサプライチェーンが混乱したのを機にインドへの生産移転を進めてきた。
その勢いを加速させたのが、米トランプ政権の関税政策だ。中国製商品への高関税を避けるため、アップルは25年4〜6月に米国で販売するiPhoneの大半をインド製に切り替えると表明した。26年中に米国販売分すべてをインドで生産するとの報道もある。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1162文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら