「裏で陰口を言う友人に傷つき、人間不信に…」落ち込む人に知ってほしい、再起するために必要な《たった1つのこと》

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
漫画
(漫画:Jam)

10年来、仲よくして信頼していた人に辛辣な陰口を言われていて、人間不信になってしまった

そんな話を聞きました。

私にも似たような経験があります。詳細は割愛しますが、当時はつらい思いもしました。でも、何か話がおかしいと気づいてくれた人もいて、あまり誤解を受けずに済みました。一方で、それを境に音信不通になってしまった人もいます。

数年そんなことが続いたので、その方とは縁を断って離れることにしました。若い頃の私だったら、信頼を裏切られたことにずっと思い悩んだり、理由もわからず離れていった人たちに戸惑ったり。不安になって傷ついて、人間不信になっていたかもしれません。

相手とのつらい思い出を忘れることを「自分に許す」

冒頭の相談に戻りますが、もし10年来仲よく信頼していた人に、辛辣な陰口を言われて人間不信になってしまったら……、私の場合ですが、今の自分の立場と同じ目にあっているのが、自分の大切な人だったらと考えることにしています。

自分の大切な人がそんな目に合って傷ついていたら、つらくはないでしょうか? 人間不信になって、心配している自分の声さえ届かなくなってしまったら……、とても悲しいと思うんです。

私が立ち直れた理由の1つは、親身に心配してくれた友達に、早く安心してほしかったのもあります。「自分のために」が苦手な人でも、「大切な人のために」なら、前を向けないでしょうか

次ページ痛快すぎる《Jamさんの漫画》を読む
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事