有料会員限定

独善トランプ大統領、危機に瀕する「三権分立」 権力の「相互抑制原則」を無視して大統領令濫発

✎ 1〜 ✎ 487 ✎ 488 ✎ 489 ✎ 490
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
ホワイトハウスの公式Xアカウントが2月19日に投稿した、トランプ米大統領のイラスト。自らを「王」 に例えている

今われわれが目の当たりにしているのは歴史の転換点なのか。それとも、ペテン師的政治家による壮大なブラフなのか。

浅学菲才の身にはよくわからないが、1つだけ明確なことがある。それは関税を一方的に引き上げるなどドナルド・トランプ米大統領がやりたい放題できるのは、大きく歪んだアメリカの統治システムが背景にあるということだ。

米紙で面白い一コマ漫画を見つけた。

木が1本生えている。「行政府」と書かれたいちばん上の大きな枝がチェーンソーを持ち、「司法府」「立法府」というほかの2本の枝を切り落としてしまった──。

せりふはないが、独裁化する政権の現状を端的に言い当てている。やぼは承知で、漫画を描いたマイク・ルコビッチ氏に作画の意図をメールで聞いてみた。

独裁化する政権の現状を風刺

「英語では行政府のことをエグゼクティブブランチというが、ブランチ(branch)には木の枝という意味もある。トランプが議会や裁判所を切り捨てて独裁者になろうとする様子を描きたかった」

次ページ政治に忖度しない米国の最高裁
関連記事
トピックボードAD