有料会員限定

アーム以来の大型買収!半導体企業を続々と買いまくるソフトバンクグループに「まだ足りないもの」

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

ハイパースケーラーと呼ばれる大手クラウド事業者は目下、GPU(画像処理半導体)に代わるAIチップだけでなく、そのGPUを効率的に動かすための司令塔の役割を担うCPUまで自前で開発するようになっている。

例えばアマゾンは「グラビトン」、グーグルは「アクシオン」、マイクロソフトは「コバルト」と、それぞれアームの設計図を活用した独自CPUを次々と投入。アーム自身も、「アームが使われたCPUは、2025年末にはサーバー市場の半分を占めるようになる」と見通している。

ただここで問題なのは、あくまでアームは半導体メーカーに対してCPUの設計図を提供するサプライヤーのような存在だということ。CPUそのものを作っておらず、そのノウハウはない。

関連記事
トピックボードAD