日中間で要人の往来が活発化している。2024年12月には岩屋毅外相が訪中したタイミングで、「日中ハイレベル人的・文化交流対話(人文対話)」も北京で開催され、日本側からは阿部俊子文部科学相が参加した。5〜6月には日中韓首脳会談のために中国の李強首相が来日するとみられる。25年内の石破茂首相による訪中も取り沙汰される。
中国が全面停止している日本産水産物の輸入を再開する方針で合意するなど、日中関係は24年秋以降、改善傾向にある。24年11月には石破首相と習近平国家主席がペルーで会談して、「戦略的互恵関係」の包括的な推進を確認した。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら