「結婚してセレブになった友人」に不満を持つ人へ 美輪明宏さんが教える我慢しない生き方

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

精神の健康を維持するためには、豊かな文化が必要です。美術、文学、音楽、スポーツ、こうした素晴らしい文化は精神を癒やしてくれます。上質な文化に触れれば精神は栄養失調になりません。

私も芝居をやり、歌をうたい、いろいろやってきましたけれど、純粋にそれに打ち込むと、本当にそれが好きな人だけが集まってきます。本物の文化を愛する人に、悪い人はいません。信じられる人間がいるんです。

文化に関わる人は、人を裏切ったり、卑怯な真似をすることは恥だって思っていますから。ですから、質の高い文化に触れて、心にキラリとひらめくものを開拓してみてください。そこから、いろいろと開けてきます。文化は裏切りませんからね。

無理して深く付き合う必要なんてない

Q 結婚してスーパーセレブになった親友の自慢話に辟易……

もともと親友じゃないんです。あちらも、こちらも。お互いに労りの心がないんです。

向こうは嬉しがっていらっしゃるわけでしょう。それなら先の先まで思いやって、「よかったわね。でも、上品な人はあまりそういうことをよそに向かって言わないものよ。気をつけたほうがいいわね」って言ってあげるのが親友でしょう。それが、「自慢話ばかりして、嫌だな」と思うのは、親友を裏切っているということです。

向こうも同じ。労りの心がなくて、うらやましがらせてやろうっていう気持ちもどこかにあるわけです。だからあなた達は親友じゃないの。ただのお知り合いっていうだけです。なにも悩むことないじゃない。離れたければさっさと離れちゃいなさい。

Q 家事に協力してくれない夫に向かって怒鳴ってしまう……

えてして人は、してもらうことを「当たり前」と思いがちです。特に夫婦の間では、そうなりやすい。夫は妻が世話を焼いてくれるのを当然だと勘違いし、一方妻は、夫が働いてくれるおかげで生活できているのに、慣れっこになってしまい、感謝する気持ちが吹っ飛んでいる。そして、不平不満が出てきます。

あなたはすぐ感情的になってしまうタイプなのでしょう。感情を抑えるものはなにかというと、クールな理性しかありません。フツフツと湧き上がってきた怒りをどうするか、ロジカルに積み上げていくんです。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事