中国の電池業界「過剰な値下げ合戦」が迫る淘汰 億緯鋰能のトップが「理性的な競争」を呼びかけ

✎ 1〜 ✎ 160 ✎ 161 ✎ 162 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

韓国の市場調査会社SNEリサーチのデータによれば、2023年の車載電池のグローバル市場において、首位のCATLは36.8%、第2位のBYDは15.8%のシェアを獲得。両社だけで世界市場の半分を押さえた。

CATLとBYDの2強が激しく競うなか、下位メーカーは淘汰のリスクが高まっている。写真は自社製の電池を搭載するBYDのEV(同社ウェブサイトより)

だが、2強以外の中国企業の市場シェアはいずれも1桁台にとどまる。具体的には第6位の中創新航科技(CALB)が4.7%、第8位の国軒高科(ゴーション・ハイテク)が2.4%、第9位の億緯鋰能が2.3%、第10位の欣旺達電子(サンオーダ)が1.5%だった。

技術・品質の向上に専念を

「かつての電池業界では、会社の売上高が2億元(約41億円、1元=約21円)を超えれば黒字化できると言われていた。だが今は、売上高が数十億元になっても赤字のメーカーがある」

劉董事長は下位メーカーの実態をそう述べ、「電池業界は本質的な競争に立ち戻らなければならない。むやみやたらな値下げ合戦をやめ、自社の技術と品質のレベルアップに専念すべきだ」と訴えた。

本記事は「財新」の提供記事です。この連載の一覧はこちら

億緯鋰能を含む下位メーカーがいま最も恐れるシナリオは、CATLとBYDがさらなる値下げ競争を仕掛けてくることだ。2強同士の争いに巻き込まれれば、体力が弱った下位メーカーは致命傷になりかねない。

一部の下位メーカーはすでに深刻な経営危機に直面している。例えば香港証券取引所に上場する瑞浦蘭鈞能源(REPT)は2月29日、2023年の最終損益が18億~20億元(約373億~414億円)の赤字になるとの見通しを発表した。

(財新記者:安麗敏)
※原文の配信は3月18日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事