世界的にインフレが沈静化の方向に進む中、英国は主要国で唯一、依然として粘着的な高インフレに苦しめられている。

深刻なインフレは英国民の生活を直撃し、脱炭素政策への反発なども招いている。写真は英オックスフォード市の市場(写真:Bloomberg)
主要国の中で最もインフレがひどい国、それが英国だ。英国の2023年6月の消費者物価は前年比7.9%上昇と、最悪期だった2022年10月の同11.1%上昇に比べると伸びの鈍化が進んだ。しかしアメリカは2023年6月時点で前年比3.0%上昇まで、ユーロ圏は同5.5%上昇まで鈍化したことに比べると、英国のインフレは依然、深刻である。

この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら