「蛍光ペンを引きまくる人」東大生語る大きな盲点 意外な使い方を紹介、ボールペンの活用法も

✎ 1〜 ✎ 74 ✎ 75 ✎ 76 ✎ 最新
拡大
縮小
(漫画:©︎三田紀房/コルク)

ということで、蛍光ペンを使うと、「勉強をしている感」が出てしまうからよくない、という話でしたね。

実際、僕も元偏差値35だったのでわかるのですが、蛍光ペンを引くだけの勉強ってあんまり意味がないんですよね。

確かに線を引くことで「ここが重要」というポイントはわかりますが、結局それを覚えないと意味がないんです。漫画の中でも語られていたように、重要単語はノートに書き留めておくほうが脳に残りやすいのです。

しかし、蛍光ペンを使って勉強している東大生が少ないかというと、実はそんなことはありません。東大生は、蛍光ペンを普通とは全然違う用途で使っているのです。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT