立て続けに5件、日立「大型鉄道案件」受注の死角 1カ月間に各国で契約、海外売上比率8割だが…

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
Concept design for driverless subway train built by Hitachi Rail for Toronto’s Ontario Line
日立がカナダ・オンタリオ州向けとして受注した自動運転車両のイメージ(画像:日立製作所)
この記事の画像を見る(11枚)

海外における日立製作所の快進撃が止まらない。11月のわずか1カ月間だけで世界各国で5件もの大型案件の受注が発表された。

まず11月4日、イタリアでミラノ地下鉄向け車両を受注したと発表した。最大で46編成(276両)の車両を納入する、最大3億6800万ユーロ(約534億円、1ユーロ=145円で計算)の包括契約をミラノ交通公社と締結。この契約に基づき、第1弾としてミラノ地下鉄1号線向けに21編成(126両)を1億6800万ユーロ(約244億円)で受注した。

先頭車両から最後尾の車両まで視界が遮られることなく車内を見渡すことができるようにデザインされ、監視カメラの映像をリアルタイムで指令室に伝送することで車内の安全性を向上させる。アルミ製の車体外装には落書き対策も施される。2024年春から順次営業運転を開始する予定だ。

フィリピンやカナダでも

11月17日には、フィリピンで通勤鉄道線向けの鉄道システムを受注したと発表した。マニラ首都圏と周辺都市を南北に結ぶ南北通勤鉄道147km事業のうち、ソリス―マロロス間約35kmにおいて鉄道システムを提供する契約をフィリピン運輸省と結んだ。フィリピンペソ、米ドル、円など複数通貨による契約で総額は約1140億円。この案件には車両製造を除く、信号システム、電化・通信システム、車両基地用機器、料金徴収システム、軌道工事が含まれる。ちなみに、車両製造を受注したのはJR東日本系の総合車両製作所と住友商事。304両を製造する。契約金額は約725億円である。

同じく17日、カナダのオンタリオ州では、日立がリーダーとして組成されたコンソーシアムが地下鉄オンタリオ線向け車両、鉄道システムの納入および30年間の運行・保守を90億カナダドル(約9500億円、1カナダドル=105円で計算)で受注したと発表された。完全自動運転(GoA4レベル)で最新の無線式列車制御システム(CBTC)を導入し、最短90秒間隔で運転する計画。運行開始後は列車の待ち時間を大幅に減らすことができる。

次ページ11月の受注額は合計1兆円超え
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事