次世代のデジタル経済圏として注目を集めるウェブ3.0。従来と何が違うのかを聞いた。
「若者による社会変革だ」
――ウェブ1.0、2.0の時代と比べて、3.0は大きく何が違うのでしょうか?
ネットワークを分散する必要性については、ウェブ1.0の頃から指摘されていた。しかし結局、ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)市場は大手企業が参入してシェアを取り、ウェブ2.0になってもGAFAMによる独占構造が生まれた。
とくにウェブ2.0は、(個人にサービスを提供する)アプリケーションレイヤーでネットワーク効果(=利用者が増えるほど製品やサービスの価値が高まること)が発揮でき、より独占が生まれやすい点が問題視されている。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら