金融機関によるブロックチェーン活用の動きが活発化している。
ウェブ3.0時代の到来を前に、日本の金融機関もブロックチェーンを使ったサービスへの動きを加速している。
2022年3月、三菱UFJ銀行がNFT(非代替性トークン)関連事業を営むアニモカブランズとの協業で基本合意したと発表。NFTの発行や購入、保管を行うサービスを検討しているという。銀行が持つノウハウを活用することで、詐欺や投機による価値毀損から顧客を保護し、NFT市場を一段と盛り上げる考えだ。
野村ホールディングスはこの4月に「デジタル・カンパニー」を設立した。暗号資産やNFTといった分散台帳技術を用いたデジタル資産などを取り入れながら、サービス拡大を目指す組織となっている。こうした動きはほかの会社でも散見される。いよいよ日本の金融機関も、ブロックチェーン技術の活用に本腰を入れ始めたということだろう。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら