東証の新市場区分が4月4日から始動した。取引所の改革の問題点は何か。さまざまな立場から意見を聞いた。2人目は、アストナリング・アドバイザー代表の三瓶裕喜氏
東証自身の長期戦略が存在しない中で、市場区分やTOPIX(東証株価指数)見直しの議論が進んでしまった。
とくにスタンダード市場の位置づけが不明だ。市場区分を3つにすると、必ず中間ができる。「プライムほどじゃないから中間にいよう」とか、「グロースほど成長しようという野心がない」という企業の受け皿になってしまう。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら