株価が割安で、株を買い集めやすく、財務も健全な企業がターゲットになる。
「TSR(株主総利回り)の重要性を認識していると認められない場合、取締役の選任議案に賛成しない」
アクティビストファンドであるエフィッシモ・キャピタル・マネジメントは、株主総会での議決権行使基準をそう明記している。TSRとは、インカムゲイン(配当の受け取り)とキャピタルゲイン(株価の騰落)の合計。いわば株主にとっての総合的なリターンだ。ほかにも3Dインベストメント・パートナーズなど、TSRを投資基準としているファンドは多い。
株価急落の島精機が1位
ここではファンドの標的となりそうな日本の上場企業を、5つの指標でランキングした(記事下表)。
1つ目の指標が先述のTSR。過去3期の配当累計と株価騰落を合計し、年率に換算した。TSRが低いとターゲットにされやすい。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら