主力の住宅設備は3次元設計に着手。東電と脱炭素の新電化パッケージ推進。
住宅の設備設計やメンテナンスサポート、そして再生可能エネルギー関連事業で注目されるエプコ。先行投資とコロナ禍で苦戦が続いてきたが、新事業の中には収穫期入りが期待できるものも出てきている。
エプコは1990年に有限会社として発足、水道管関連工事のCAD(コンピューター利用設計システム)開発や設計・積算で出発した。低層住宅の給排水設備設計・積算業務を大手住宅会社や大手配管部材メーカーから受託。内装設備の標準化・工業化も進めてきた。また戸建て購入者のサポートを沖縄のコールセンターで担っている。創業時から続くこの2つの事業では、デジタル技術導入に向けた先行投資が続いてきた。
住宅設備の設計コンサルティング事業は、従来の2次元図面のCADから、新たに3次元化するBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)に取り組む。BIMは大手建設会社で導入が進むが住宅業界への浸透はこれから。独自開発のシステム「CAD2BIM」(C2B)は2次元データを3次元データに自動変換する。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら