副業収入の節税方法や、勤務先にバレないようにする方法を具体的に解説します。
会社員が在宅で副業をする場合、思わぬ税負担で悩むことがある。注意点や対処法を高橋創税理士が解説する。
Q1. 在宅副業で収入を得たときの注意点は?
個人は、「なんらかの収入を得た」時点で所得税の計算が始まります。法律で「非課税」と定められているごく一部のもの(10万円の特別定額給付金や宝くじの当せん金など)を除いて、ほとんどの収入に所得税が課される可能性があります。
副業であっても収入を得たときには税金のことを考えなければなりません。「少しの額だから大丈夫」などと考えずに税金と向き合う心の準備をしておきましょう。
Q2. 確定申告が必要になるのはどんな場合?
収入がある場合でも、その収入を得るためにかかった経費を差し引いた結果が赤字となるときには所得税はかかりません。その場合には確定申告をする義務もありません。
収入から経費を差し引いた結果が黒字となる場合には原則として確定申告をする義務が生じます。しかし、利益がごく少額である場合にまで確定申告をすることになっては納税者も税務署も大変です。そこで給与所得以外の所得金額の合計が年間20万円以下である場合には確定申告をしなくてもよいという特例が設けられています。ただし、個人住民税にはそのような特例はなく、確定申告が必要です。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら