有料会員限定

木村吉隆 仲見世 助六 5代目(1960年 経済学部卒) 慶応と私

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
きむら よしたか/1937年浅草に生まれ、同地で育つ。慶応大学経済学部卒。会社勤務の後、79年に家業である江戸趣味小玩具販売店「助六」を継いで5代目主人となり現在に至る。[写真]日曜の午後、店に慶応ボーイの親子3代が集合。右が長男の光良氏、左が孫の航太郎君(撮影:梅谷秀司)

急増する外国からの観光客を含め、年間3000万人以上が参拝に訪れる東京都台東区・浅草寺。その本堂の正面の宝蔵門から数えて2番目にある店舗が、国内外の要人も訪れる江戸趣味小玩具販売店の「仲見世 助六」だ。

関連記事
トピックボードAD