見積もりや工事計画を基に、管理組合が悩んだ末に決めた工事会社。だが、すべては台本どおりだった。
先生──マンション修繕を手掛ける工事会社は、コンサルタントをそう呼んではばからない。時には億円超えの金を差配するコンサルに、彼らは足を向けて寝られない。住民がせっせと貯めた修繕積立金はコンサルへの接待やリベートに散り、肝心の工事は手抜きだらけ。癒着の内幕を当事者たちが匿名を条件に明かした。
[参加者PROFILE]
Aさん…マンション改修工事会社と管理会社への勤務経験あり。悪質コンサルとの関係に詳しい
Bさん…元工事会社現場監督。悪質コンサルからリベートを巻き上げられた経験あり
Cさん…工事会社役員。現状に危機感を抱きつつも、変われない業界体質には半ばあきらめも
──談合はよくあること?
A:私は営業担当でしたが、ほとんどが談合がらみの案件でした。愛人宅の家賃を工事会社に肩代わりさせていた大手管理会社の役員までいましたね。コンサルは工事会社のほか、「このメーカーの材料を使え」と指示する代わりに、メーカーからもリベートを受け取っています。設計手数料の名目で、おおむね請負金の5〜10%が相場ですね。社員向け講演会の謝礼として処理したこともありました。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら