有料会員限定

国交省のマンション政策 現場が見えていない!?

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

国土交通省は修繕積立金の目安や基準をいくつか出している。それらは注意して利用しなければいけないことを示すため、次のような例を挙げたい。東京・新宿区に、2002年に竣工した総戸数116戸のタワーマンションが…

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
マンション絶望未来
高経年化=老朽化とは限らない
現場が見えていない!?
3Dの建設設計図で「見える化」
当事者たちが語る
業者にカモられないための
悪質コンサルの厚顔無恥
積立金と現場作業員のW不足
有識者に聞く老朽化への処方箋 マンションを延命するには?
»»PART2 資産価値が急落! 老朽化の恐怖
業界震撼!
新築市場4つの爆弾(4)金利上昇
新築市場4つの爆弾(3)選手村跡地マンション
不動産の達人に聞く マンション市場
不動産コンサルタント 沖有人/「マンションマニア」管理人 星直人
新築市場4つの爆弾(2)羽田新飛行ルート
新築市場4つの爆弾(1)免震・制振偽装
»»PART1 新築市場の急減速
新築の急減速&超老朽化のダブル危機
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内