
東京都・晴海5丁目で建設が進む東京オリンピック選手村。2023年、13万平方メートルのこの選手村跡地にでき上がるマンション街は、あらゆる面で異例尽くしだ。
「HARUMI FLAG」と称する同プロジェクトの施行者は東京都だが、実際の開発と販売はデベロッパー11社が担う。名を連ねるのは三井不動産レジデンシャルを幹事に、三菱地所レジデンス、野村不動産、住友不動産と、業界の代表的な企業ばかりである。
三井不動産レジデンシャルの幹部は選手村マンションについて、「最大の特長は面開発をしていること」と語る。「普通、湾岸マンションは点開発。面開発は土地に余裕のある地方でやるもの。そこを、駐車場を全部地下化して地上を広々とさせたり、大きな道路を通して並木道にしたり、相互の景観に配慮しながら建物を設置したりする面開発を、新橋から10分の晴海でやる。こんなぜいたくは過去に例がないし、今後もない」
同じ敷地内に商業施設も併設し、総合スーパーや医療モールなどを誘致する。BRT(バス高速輸送システム)、小中学校、水素ステーションの設置も予定される。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1885文字 です)
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
無料会員登録はこちら
ログインはこちら