有料会員限定

面談記録をチェック、「怪しいにおい」を察知 横浜銀行(文字認識)

✎ 1〜 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 最新
拡大
縮小

金融機関では日々、顧客との面談記録が大量に作られている。金融商品の販売時に行った説明や顧客の発言内容をまとめたものだが、リスク管理担当部署がこれをすべてチェックするのは難しい。そこでAIの助力を仰ぐこ…

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
ビジネスのための使えるAI
世界のAIイベントカレンダー
見逃せない!
5日で読破する参考書+情報源
もっと理解を深めたい!
政府の会議を脱退した企業が警告
『AIで一発逆転』は幻想
▶▶Part2 期待、失望、そして…
『会社四季報』で発掘
AIと個人データのデリケートな関係
機械のミスは誰が責任を負う?
それ、本当に機械にやらせますか?
超コンピューティング時代のインフラ
メリットは? リスクは? 人材は?
横浜銀行(文字認識)
三井住友海上火災保険(文字認識)
オークローンマーケティング(画像認識)
NEC(画像認識)
日経新聞など報道各社(文字・画像認識)
RIZAP/ANA(行動データ分析)
はるやま商事(文字・画像認識)
キユーピー(画像認識)
AI導入のビジネス現場/日立製作所
「どういう意味?」と聞くに聞けない
文系でもスッキリわかる
▶▶Part1 知識0からのAI
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内