有料会員限定

リノベマンションの失敗物件を見分けるコツ 割安で見た目がおしゃれでも購入前にチェック

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

リノベマンションが売れているという。リノベーション、つまり専有部分の内装をきれいにリフォームした中古マンションのことだ。

確かに新築に比べて割安で、おしゃれな内装の物件もあったりする。しかし最近は、リフォームが中途半端な「なんちゃってリノベーション」が横行し、トラブルが頻発している。

住宅診断を行っているさくら事務所の現場実例を紹介しよう。

このままではカビや木部の腐りの温床となってしまう

特集「持ち家が危ない」の他の記事を読む

上の写真は神奈川県のリノベーション済みマンションの天井裏。ユニットバス排気のためのダクトが、なぜかつながっていない。このままではお風呂に入るたびに、湿った暖かい空気が天井裏に充満する。カビやシロアリ、木部の腐りなどの温床となってしまう。工事の完了確認などの基本動作を怠らなければこうしたミスは防げたはずだ。

接続部の締めが甘い。少しずつなので発見の遅れも

上の写真も同じく神奈川県で「リノベーション済み」として販売されていたマンション。排水管の接続部の締めが甘い。少しずつ漏水するこのようなケースは発見が遅れるため、たちが悪い。目に見えてわかるような状態になるには一定の時間がかかるが、その間、床下は水浸しで建物を傷め、せっかくのリノベーションも台なしになる。別のリフォーム済み物件では、所有者の子どもがぜんそくに悩まされていた。原因は床下の漏水からくるカビだった。

関連記事
トピックボードAD