有料会員限定

華々しい業界も今や昔? リーマン後の僕らの毎日 [匿名座談会]広告業界 若手・中堅社員の本音トーク

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小

特集「大激震!広告サバイバル」の他の記事を読む

Aさん 大手広告代理店に勤務。国内有名企業のPRを担当。
Bさん 大手広告代理店に勤務。メディア部門に所属。テレビ局担当。
Cさん 大手広告代理店に勤務。営業部門。担当は外資系IT企業。
Dさん インターネット専門の広告会社に勤務。メディア担当。
Eさん 大手広告代理店に勤務。営業部門。担当は情報関連企業。

タクシー券は全面禁止すっかり朝型人間に

A 昨年秋のリーマンショック以降、自動車業界の広告投下の落ちはすごいですね。トヨタ自動車が広告費を3割カットしたというけど、実際には半減に近い感じで、戻る様子はまったくないです。

B テレビのCM枠がなかなか埋まらない。「トヨタさんが出さないなら」と広告予算を削る企業が増えて……。特にタイヤなど自動車関連の落ち込みがきついです。かつては枠を取るのに1カ月以上前に発注しなくてはいけなかったのに。今では最悪1週間前でも取れてしまう状況。

テレビ局側も枠を埋めるために値下げしているから、結果的に枠は埋まっていても、売り上げは前年の8割くらいに下がったりと、負のスパイラルが続いてます。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
大激震!広告サバイバル
苦境に立つアメリカ広告業界
エクスポ・見本市の栄枯盛衰
倒産件数は増加の一途
【広告進化論2】OOH広告
【広告進化論1】デジタルサイネージ
【広告進化論3】DM(ダイレクトメール)
[匿名座談会]広告業界 若手・中堅社員の本音トーク
口コミ(バズ)の落とし穴
[INTERVIEW]本田哲也 ブルーカレント・ジャパン代表
ネット広告の最前線
無傷のヤフー
[INTERVIEW]江副浩正
リクルートの七変化
社内では意外に評価されていない!?
広告市場“激変"の震源地【スポンサー編】
[INTERVIEW]佐藤可士和
知られざるPR会社
マス不振でプライド捨て小口営業で地べたをはう
電通vs.リクルートvs.ヤフー
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内