有料会員限定

不動産投資家が都心で利益を出すコツを伝授 ケーススタディで読む都心の不動産の目利き

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小

今後も人口流入が見込める都心は、客づけの点で安心なエリアだ。過熱感が伝えられる中でも、しっかり利益を出す投資家を紹介する。

特集「不動産投資 勝つ人 負ける人」の他の記事を読む

伊東花夏(かな)さん(仮名、以下同じ)は、大手専門商社で営業事務をしている。昨年、最初の子が生まれ現在は育児休暇中だ。

伊東さん夫妻が物件探しを始めたのは2011年のこと。「不動産業者は怪しい人たちが多いから、やめたほうがいい」。夫の享さんは最初、反対していた。しかし花夏さんが不動産業者を訪問しだすと、見かねて享さんも同行するようになった。

入居者を確保しやすいように物件は東京23区内、表面利回り年10%以上で探した。予算は4000万円以内で、そのうち1割は自己資金の計画だった。

誰もが見られる不動産サイト、「HOME'S」や「SUUMO(スーモ)」で物色し、めぼしいものが見つかると業者に連絡し、情報を得る作業を繰り返した。

しばらくして足立区北千住に安い土地が見つかった。ここにアパートを建てれば高い利回りが期待できそうだ。夫妻は設計士に設計図面まで描いてもらったが、接道義務を満たしていないことが判明し、新築住宅を建てられないとわかった。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
不動産投資 勝つ人 負ける人
貸会議室、トランクルームにコインパーキング
「手間なし」をうたうが賃料減額や契約解除も
全額借り入れは赤字懸念。税額低いならやるな
空室・滞納リスクにはどう対応すればいいのか
ケーススタディ上級編、不動産へ逆張り投資術
不動産投資の学校のナンバーワン講師が教える
ケーススタディで読む都心の不動産の目利き
達人投資家に聞く、投資力を高める実践知
主要都市不動産利回り・価格リスト[地方]
主要都市不動産利回り・価格リスト[近畿圏]
主要都市不動産利回り・価格リスト[首都圏]
手元資金少ない手軽さがウリだが、儲からない
バブルや不良債権問題にはならないとの見立て
お堅い静岡銀行が変心、西武信金も積極的
降格、休職などケーススタディで読む出会い
アンケートでわかった高利回りへの積極姿勢
ご意見番・さくら事務所の長嶋修氏に聞く
不動産投資ブーム最前線、価格上昇一服の声も
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内