有料会員限定

子どもへの投資は長期的な視点で 幼児期の教育費を考える

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
あああ

「わが家は年収○○○万円なのですが、いくらまで幼児教育に使っていいですか」。そんな相談を受けることがある。

親として、幼児期の教育にはおカネをかけたくなるものだ。親にとって子どもはみな“天才”に見える。のみ込みが早く、習い事をさせればすぐに上達する。「うちの子も将来、フィギュアスケートの浅田真央ちゃんや、テニスの錦織圭くんみたいに活躍するかしら」と、期待を抱いてしまう。また、多額の教育費をかけることが、子どもに対する親の責任や愛情の証しだと考える親もいる。

大学入学前までに500万円貯める 

文部科学省の調査によれば、幼稚園期(3~5歳)にかかる教育費の平均は下表のとおり。幼稚園に支払う保育料や給食費、園外での習い事などの費用を含め、公立では年間約23万円、私立では同49万円の支出だ。

[図表1]
拡大する

特集「「教育」の経済学」の他の記事を読む

だがこの数字は、ここまでなら教育費をかけてもいいことを示すものではないし、「みなここまで教育費をかけているのだから、うちもかけなきゃ」と、親にプレッシャーを与えるものでもない。あくまでも平均値だ。たとえば都市部と地方では大きな隔たりがあるし、そもそも各家庭によって懐事情はまちまちだ。

関連記事
トピックボードAD