有料会員限定

ホワイトカラーほど苦労する 失敗しないシニア再就職 防止マニュアル[3] 定年後も働く

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
ハローワークの活用は再就職への近道だ(撮影:風間仁一郎)

特集「下流老人」の他の記事を読む

「60歳になると応募できる求人は50代の3分の1に激減しますね」 そうぼやくのは今年2月に商社を退職したHさん(62)。2年前に一度定年退職してから別の会社に転職。65歳までは継続勤務可能だったが、処遇に不満があったため再度退職を決意した。現在は経理・総務の管理職を希望して求職中だ。半年で50社応募して書類選考を通過したのは10社。3社から内定を得たものの、いずれも給与面の条件が悪すぎて折り合いがつかず、辞退したという。

今年6月の有効求人倍率は、1.19倍と高水準を維持。全国のハローワーク(以下、ハロワ)登録求人数は7月末現在で約100万件にも上り、リーマンショック後の2009年7月の28万件と比べると、実に3倍超まで激増している。

空前の売り手市場に見えるが、実は100万件のうち正社員は半数弱の47万件にすぎない。そのうえ職種を「事務的職業」に絞っただけで、求人数は4万9000件まで減ってしまう。つまり100件ある求人のうち「事務職の正社員」は約5件しかなく、その中でシニアが勝ち残るのは決して容易ではない。

関連記事
トピックボードAD