有料会員限定

殺処分ゼロを目指す熊本市の取り組み 地域連携で犬猫の安楽死が1ケタに激減

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
拡大
縮小
収容される犬たちをすべてリードでつなぐことで、個体ごとの性格や健康の管理が万全になるという

特集「ペットビジネス」の他の記事を読む

阿蘇くまもと空港と熊本市街のほぼ中間にある、熊本市動物愛護センター(ハローアニマルくまもと市)。犬と猫の“殺処分ゼロ”を目標に掲げる、全国でも先駆的な施設だ。記者が訪れた連休明けの金曜日早朝は、犬たちを外に出して収容施設の清掃が行われていた。収容数は70頭強。このセンターも、10年ほどさかのぼれば、他の自治体と同様に右から左へ殺処分を行う施設だった。

転機は2000年代初頭、現所長の松崎正吉氏が熊本市動植物園から異動した頃だ。殺処分はやむをえないと覚悟していたが、市街で飼育指導を行った際に「犬を処分しているくせに生意気を言うな」と飼い主から罵倒され奮起。「流れ作業の処分でなく、その頭数を減らそう」と、当時の所長や若手所員と決意した。

獣医、愛護団体に加え動物取扱業者も協調

殺処分を減らすには、(1)センターが引き取る犬猫の頭数を減らす「入り口」、(2)個々の生体の健康や性格を適正に把握する「管理」、そして(3)里親や元の飼い主へ譲渡・返還する「出口」、までの流れ全体を改善しないと実現が難しい。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
ペットビジネス
ペットタレントから“プロ"の動物アクターまで
現実の動物も凌駕?拡大する電子ペット市場
年商30億円を叩き出す“お化けペット雑誌"
アウトドアにダンス、ヨガから婚活の同伴まで
ペット共生住宅で目立つソフト面整備の遅れ
「うちの子を見て」とネットに撮影作品を公開
いつも一緒「家族化」
法施行から7年経過だがいまだに拒否の店舗も
作家・渡辺眞子が殺処分問題に直言!
「なくならない迷子札」は不法遺棄を防止するか
地域連携で犬猫の安楽死が1ケタに激減
殺処分年間28万頭の現実をいかに変えていくか
安直なペット飼育放棄が招く地球規模の危機
寝たきり、夜鳴き、徘徊…ペットの高齢化対策は
国民生活センターに苦情・相談も増えている
飼い主の動物病院選びは、ますますシビアに
細かく保険料を設定、窓口精算で利便性向上
飼い主と末永く寄り添う「長寿化」 が進行
飼い主のニーズ多様化で新サービスが続々登場
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内