米当局、ホンダに関連書類の提出命令 タカタ製のエアバッグ問題が波及

拡大
縮小
 11月5日、タカタ製エアバッグの欠陥問題に関する調査で、米運輸省道路交通安全局はホンダに対し、関連書類の提出や宣誓した上での質問への回答を命じた。ホンダのロゴマーク。7月撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai)

[デトロイト 5日 ロイター] - タカタ<7312.T>製エアバッグの欠陥問題に関する調査で、米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は5日、ホンダ<7267.T>に対し、関連書類の提出や宣誓した上での質問への回答を命じた。

インフレーター(膨張装置)や現場報告、保証請求、事故や訴訟など、タカタ製エアバッグに関するすべての内部情報の提出を求めた。書類の提出期限は12月15日。

ホンダの広報担当者からのコメントは得られていない。タカタの広報担当者は「引き続き政府の調査に完全に協力していく」とした。

NHTSAは前週30日、同様の措置をタカタに命じている。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT