菅首相の「強い経済、強い財政、強い社会保障」の実現には3分の2が疑問--東洋経済1000人意識調査

拡大
縮小
菅首相の「強い経済、強い財政、強い社会保障」の実現には3分の2が疑問--東洋経済1000人意識調査

菅首相が所信表明演説で、「強い経済、強い財政、強い社会保障を一体として実現する」と表明。しかし意識調査では、その現実性について厳しい意見が多数を占めた。今後、実現のための具体的な政策を国民に提示できるかが問われる。

属性別にみても回答に目立った違いはないが、性別では、男性より女性の方が実現により懐疑的、年齢では年代が高いほうが多少は実現に期待を持っているようだ。60代男性に限ると、36%が実現できると思う(実現できると思う、どちらかと言えば実現できると思う)と答えており、全体の19%に比べ明らかに期待感が強い。

(週刊東洋経済編集部)

■性別・年齢別クロス集計

■地域別クロス集計

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT