欧州で2位「プジョーのSUV」が大ヒットする訳 SUVらしさ+フランス車らしさ=洗練の仕上がり

✎ 1〜 ✎ 33 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

先代はどちらも、プラットフォームを共有する同じセグメントのハッチバックとホイールベースが同じで、スタイリングも近かった。2008は、当初はクロスオーバーと呼ばれていたし、3008はミニバンを思わせるすんぐりしたフォルムだった。それが現行型ではどちらも、SUVらしいスタイリングに一新されている。

2008を見ると、ホイールベースは208がモデルチェンジしても2540mmのままだったのに対して2610mmと長くなっており、全長も先代の4160mmから4305mmへと成長。BセグメントSUVでは最大級のボリュームになった。

フロント/リアともに個性的な「2008」(写真:Groupe PSA Japan)

スタイリングはノーズが厚く、エンジンフードは水平に近い。ウインドウスクリーンは前輪と離れており、コンパクトながらSUVらしい力強さを表現することに成功している。208の現行型が、かつての名車「205」を思わせるフレンドリーな雰囲気を打ち出してきたのとは対照的だ。

日本でもヒットの兆しを見せる「208」(写真:Groupe PSA Japan)

サイドでは、切り子を思わせる三角形のキャラクターラインが印象的だ。リアのコンビランプを黒い帯に隠した処理は208と同じながら、エッジを利かせた造形はそれとは別物。それでいて全高は1550mmと先代より20mm低くなっており、SUVでありながら日本の多くのタワーパーキングに収まる。

躍動感あるスタイルに3列シートを備える5008

3008のほうも、ホイールベースは現行「308ハッチバック」の2620mmに対して2675mmに伸びた。造形面でも2008同様、厚みのあるノーズと台形のキャビンが明確にわかれたフォルムになっている。

フロントマスクは当初、グリルとヘッドランプが独立していたが、今年のマイナーチェンジでグリルがフレームレスになり、ヘッドランプやバンパーとの一体感が強まるとともに、2008に続いて牙のようなデイタイムランニングランプが採用され、個性が強調された。

マイナーチェンジで顔つきが変わった「3008」(写真:Groupe PSA Japan)

サイドでは、力強い前後のフェンダーラインとともに、キャビンの上下に走るシルバーのモールが目立つ。キャビンを長く見せつつ躍動感も演出するこのディテールは、かなり鮮烈だ。これもまた人気の理由ではないかと思っている。

これをベースに生まれた5008のスタイリングも素晴らしい。Bピラーまでを3008と共用しつつ、ホイールベースを165mmも伸ばして3列シートを実現しているのに、バランスが取れている。

「3008」のロングボディ3列シート版となる「5008」(写真:Groupe PSA Japan)

特筆すべきはリアまわりで、垂直に近い角度のリアゲートが目立たぬよう、上側のシルバーのモールの後端を斜めに下ろしている。全長を4640mmと日本の5ナンバー枠内にとどめたSUVながらサードシートを備えることができたのは、このテクニックによるところも大きいだろう。

次ページバカンスの国らしいこだわりと遊び心
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事