嫌な上司を攻略する武器、「社内人脈」の作り方 上しか見ないイエスマンはトップの器なし

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
最も上司にしたくないタイプのイエスマン管理職も、接し方次第では、コントロールしやすい便利な存在になることもあるようです(写真:kou/PIXTA)
人事コンサルタントとして、1万人以上のビジネスパーソンの昇格面接や管理職研修を行い、300社以上の企業の評価・給与・育成などの人事全般に携わってきた西尾太氏による連載。エンターテインメントコンテンツのポータルサイト「アルファポリス」とのコラボにより一部をお届けする。

イエスマンの管理職は、部下にとっては最悪の上司

最も上司にしたくないタイプの代表格といえば、イエスマンの管理職です。イエスマンの管理職は、部下にとって最悪の上司といってもいいでしょう。

アルファポリスビジネス(運営:アルファポリス)の提供記事です

イエスマンの管理職は、極端な言い方をすれば、自分の上司しか見ていません。部下のことはまるで眼中になく、上の言いなりになって、平気で部下にむちゃ振りをしたりします。自分が評価されるためだけに過酷な目標を与え、部下がどんなに苦しんでいても、何のフォローもしません。

保身のためなら、朝令暮改や責任回避も当たり前。トラブルが起きたら、その責任まで部下に押し付けます。頭にあるのは、上司に気に入られて、出世することだけ。

そんなイエスマンが上司になると、当然、部下は疲弊してしまいます。心身を病んでしまったり、上司に見切りをつけて、離職してしまう社員もいます。

私たち人事は、そうした社員をフォローしたり、その上司に進言したりもしますが、イエスマンは上しか見ていないので、部下の評判が悪くても気にせず、行動を変えません。

部下が上司を評価できる「360度評価」や「多面評価」といった制度がある会社では、イエスマン上司は部下からは最悪の評価を下され、それが人事評価にも反映されることもありますが、こうした制度がどの会社にもあるわけではありません。

イエスマンは上には絶対に逆らいませんから、社長が人事も兼ねているような中小企業やベンチャーでは、むしろかわいがられて、そこそこ出世したりもします。

理不尽な話ですが、イエスマンが上司になってしまったら、それを嘆いていても仕方がありません。とくに30代以上になったら、ダメな上司でも使いこなすスキルが必要です。

次ページ上から攻略すれば、イエスマンはコントロールできる
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事