一番「お得」な鉄道は?定期券割引率ランキング 通学定期は1カ月に5日乗れば元が取れる例も

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
主要鉄道会社の中で、定期券の割引率がもっとも高いのはどこか(写真:BASICO/PIXTA)

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため在宅勤務に切り替えた人の中には、通勤定期券をまったく使っていないという人もいるだろう。いよいよゴールデンウィークの到来だが、その期間中もそのまま放置しておくべきか、それともいったん払い戻しをして、再び電車通勤をするようになってから買い替えるべきか悩みどころだ。

こうした定期券に関する大手鉄道会社の取り組みについては4月15日付記事(「通勤定期、出勤自粛で『払い戻しラッシュ』に?」)を参照いただきたいが、そもそも、定期券は切符を1枚1枚買うのと比べてどのくらい割安なのだろうか。

通勤定期、割引率1位は名鉄

国土交通省鉄道局監修の下、運輸総合研究所が毎年発行する『数字で見る鉄道』には鉄道各事業者の運賃に関するさまざまな情報が掲載されている。その中には定期運賃(1カ月)の平均割引率に関する情報も含まれる。

そこで、大手私鉄および地下鉄の定期券について、平均割引率をランキングしてみた。数字は2019年10月1日時点のものである。まず、通勤定期から。割引率が最も高いのは名古屋鉄道で45.1%だった。1カ月の間すべて普通運賃で移動するのと比べると約半額となる。

2位は小田急電鉄の43.4%。ただ、約30年前の1990年には割引率が50%を超え、割引率は断トツのナンバーワンだった。3位は近畿日本鉄道と京浜急行電鉄が42.2%で並び、5位は東武鉄道の39.7%という順になった。

下位を見ると、ワースト1位は札幌市営地下鉄の30.0%。その後も京都市営地下鉄、福岡市営地下鉄、神戸市営地下鉄、名古屋市営地下鉄と、地下鉄勢がワーストを占める。

次ページ1カ月に何日乗るなら定期券がいい?
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事