結婚というのは、文化の違う2人が家族になること。国際結婚だと文化の違いはさらに大きくなります。そのせいもあるのか、実は日本人同士よりも国際結婚のほうが離婚率は高いのです。
でもその関係の中でうまくやっている2人のコミュニケーションには、多くの家族にとって大事なヒントが詰まっていると感じました。
仲のいいカップルに共通するのは「家事育児のそれぞれの役割に満足している」「お互いにリスペクトがある」「話し合える」「2人の時間を大切にしている」「それぞれの1人の時間も大切にする」ということ。
この2人はまさにそれに当てはまっている夫婦で、デートも大事にしていますが、意識的にお互いの1人でリラックスできる時間を作るように工夫もしていました。
「世界一の読書好き」のアイスランド
ところで、実はアイスランドは、世界一の読書好きな国民の国としても知られています。首都レイキャビクはユネスコから「文学都市」に認定され、1人当たりの蔵書数は日本人のなんと3倍以上。さらに、読むだけではなく、自分で文章を書くのも大好きで、自伝などを自費出版する人がかなりの割合でいるとか。「アイスランド人がまだ自分の本を出版してないなら、それは書いている最中ということ」という言葉もあるほどです。
今回、男女平等への道のりや、家族のお話を伺いながら、アイスランドが今のアイスランドになったのは、そんな教養の高さがひとつのポイントだったのかもしれない、とも思いました。
というわけで、今回学んだつかれない家族になるヒントは……
↓
相手のやりかたを否定せず、でも自分のやりかたも否定せず、
お互いがちょうどいい着地点を探そう
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら