日産・西川社長「久し振りの笑顔」が戻ったわけ ルノーの指定席「日産会長職」を取り戻す
「対等なパートナーシップで、日産にとって大きなステップだ」
フランスのルノー、日産自動車、三菱自動車の3社連合は3月12日、提携戦略を協議する組織「アライアンス・オペレーティング・ボード」(アライアンス・ボード)を今春にも新たに設立すると発表した。3社トップが初めてそろって臨んだ記者会見で、日産の西川廣人社長は冒頭のように強調。普段は表立ってほとんど見せない笑顔も垣間見え、日産にとって長年の悲願である「対等な関係」に向けて一歩を進めた満足感を漂わせた。
西川社長が笑顔を見せた第一の理由は、日産会長の地位をルノー側から取り戻したことにある。12日に調印された3社による覚書では、アライアンス・ボードの議長はルノー会長が務めると明記。ここではルノーと日産の連合統括会社「ルノー日産BV(RNBV)」の会長にはルノー側が就くと定めた従来方針を踏襲した。その3社覚書に従い、初代議長にはルノーのジャンドミニク・スナール会長が就任する。
ルノー会長は日産の副議長に
その一方で、覚書には「ルノーの会長が、日産の取締役会副議長(代表取締役)に適した候補者であると想定される」とも明記。裏を返せばルノー会長が日産会長を兼任する前例を踏襲しないことになる。4月8日の日産臨時株主総会で取締役に就任する予定のスナール氏も「私は日産の会長になろうとは思っていない」と明言した。
1999年に日産がルノー傘下に入ってから、日産会長の席にはほとんどの期間、ルノー出身のゴーン氏が座っていた。逮捕されたゴーン氏を昨年11月に会長職から解任して以降、ルノーは引き続き日産会長の座を要求し、それを拒否する日産との間で応酬が続いていた。
日産にしてみると、日産に43.4%を出資するルノー側にアライアンス・ボード議長を譲り、日産会長を取り戻すことができた。まさに名を捨てて実を取ることになる。両社間の協定である「改定アライアンス基本合意書(RAMA)」では「ルノーは日産COO以上の役職を推薦できる権利を持つ」との規定があるが、取締役会副議長でもその規定を満たすことが可能だと判断したとみられる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら