寄り付きの日経平均は大幅続落、2万円割れ 1万9500円も下回り、2017年9月以来の安値

拡大
縮小
 12月25日、寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比380円76銭安の1万9785円43銭となり、大幅続落した。写真は都内の株価ボード前で9月に撮影(2018年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 25日 ロイター] - 寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比380円76銭安の1万9785円43銭となり、大幅続落した。国内連休中の米国株の急落を嫌気し、リスク回避目的の売りが先行。2万円の大台を割れた後、下げ幅を700円超に拡大し、さらに1万9500円を下回った。2017年9月以来の安値水準で推移している。

TOPIXは2016年11月以来、2年1カ月ぶり安値水準。東証33業種全てが値下がりする全面安商状となっている。

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT