蓮舫代表を辞任に追い込んだ厳しすぎる現実 ずっとボタンを掛け違えていた

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

さらにここに来て、年内の衆議院の解散総選挙が囁かれ始めている。都議選で都民ファーストの会が躍進したため、その勢いに乗って小池新党が国政に進出するまでに選挙をすませてしまおうという動きだ。

選挙までに時間が少ないとなると、さらに蓮舫氏にとって不利だ。実際に25日の両院議員懇談会では、「蓮舫代表は東京都内に選挙区を求めているが、地方にはもっと厳しい選挙区がある。党の代表ならそこから出馬すべし」との意見が出たという。“地方にあるもっと厳しい選挙区”とは、安倍晋三首相の地元である山口4区などだ。

党内では辞任が歓迎されている

いきなりの代表辞任は党内ではどう受け取られているのか。とまどいなのか困惑なのか。ところがこれが、おおむね歓迎されているのだ。

都内に選挙区を持つ議員はこう述べた。「ようやくという感じ。都議選では蓮舫代表が原因で、厳しい結果となったといえる。これで誰が新しい代表になろうとも、政党支持率は少なくとも2ポイントや3ポイントは確実に上がるだろう」。

地方で活動を続ける民進党の候補者も、蓮舫代表の辞任を歓迎している。
「東京から近くないこの土地で街宣をしていても、蓮舫代表への批判の声が届いていた。これではまるで足に鎖をかけられているようだと思ったが、ようやく軛から外される」。

7月27日の辞任会見で筆者は「急な辞任表明はその地位を投げだしたと国民に受け取られるのではないか、そもそも党代表という任が重すぎたのではないか」と質問した。これに対して蓮舫氏は「前段の質問はその通りだ。後半の質問については、私は自分の持ちえる力、自分がなしえる力、全力を傾けてきた」と厳しい表情で答えた。

最後の最後まで自分が代表としてふさわしくなかったことを認めようとしなかった蓮舫氏だが、彼女が代表の地位にいた10カ月を振り返ると、民進党にとってプラスになったとはいえない。

そんな「失われた10カ月」を取り戻すかのように、次期代表を巡る戦いがすでに始まっている。昨年の代表選で蓮舫氏に次いで2位だった前原誠司元外務大臣は、すでにいくつかのグループの支持を確保した。蓮舫氏を支持しながらも幹事長ポストを拒まれて激怒した赤松広隆元農水大臣は、枝野幸男元幹事長を推している。

第3の候補として玉木雄一郎幹事長代理の名前も浮上しつつある。代表選でなんとか党勢を盛り上げたいところだが、果たしてどうなるか。

安積 明子 ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

あづみ あきこ / Akiko Azumi

兵庫県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。1994年国会議員政策担当秘書資格試験合格。参院議員の政策担当秘書として勤務の後、各媒体でコラムを執筆し、テレビ・ラジオで政治についても解説。取材の対象は自公から共産党まで幅広く、フリーランスにも開放されている金曜日午後の官房長官会見には必ず参加する。2016年に『野党共闘(泣)。』、2017年12月には『"小池"にはまって、さあ大変!「希望の党」の凋落と突然の代表辞任』(以上ワニブックスPLUS新書)を上梓。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事