インドで急成長、日産の凄まじい現地化 日産からの常勤赴任者はわずか6人

拡大
縮小

――日本での研修時もそうですが、コミュニケーションでの工夫は?

2社の複数モデルを生産する

日本での研修は英語で行っていますが、インド人といっても技能員の場合は英語が話せず地元のタミル語しか話せない人が多くいますので、紙の資料ではあまり理解できません。そのために「ビジュアルマニュアル」という「日本人の熟練作業者による各工程単位での作業」をビデオで撮ったものを、マニュアルとして用意してパソコンで視聴できるようにています。

話は変わりますが、私がインドに初めて来たときに、日本語でラジオ体操をやっていることに驚きました。英語版もあると後で聞いてわかりました(笑)。

――目標である「インド市場で2016年、シェア10%」を達成するために何を?

「ダットサン」もそうですが、新車をこれからどんどん投入していきます。ディーラー数も100を超えました。自動車を売っていくためには、「クルマの品質」「ディーラーの品質」「アフターセールスの品質」を高く保つことが重要です。

年数が経っていない若い会社のうちに、これらの品質をしっかりすることが大事だと思います。まだ3年しか経っていませんのでアライアンス生産については、今後、共用プラットフォーム、共通部品などによってルノーと日産のシナジーを高めていきます。

 

須貝 信一 ネクストマーケット・リサーチ代表

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

すがい しんいち

1973年生まれ。法政大学英文科卒業。外資系IT企業、インド関連コンサルティング会社にて取締役として事業の立ち上げ等を経て、現在は(株)ネクストマーケット・リサーチ代表取締役。著書に『インドでつくる、売る(実業之日本社)』『インド財閥のすべて(平凡社)』等。中小企業診断士。ネクストマーケット・リサーチはインド、南アジア新興国の経済情報の提供のほか、進出支援コンサルティング、リサーチ、各種研修などを行っている。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT