寺よ、変われ 高橋卓志著

拡大
縮小
寺よ、変われ 高橋卓志著

いまや日本の仏教は瀕死の状態だと、自身寺の住職である著者は訴える。

葬儀と法事しかやらない「葬式仏教」と揶揄される寺。しかし、その葬儀までもが、葬祭ホールで行われるようになり、葬儀社主導の僧侶を排除した「直葬」といったものの台頭で寺から切り離されようとしている。

こうした根底には、これまでの葬儀の在り方や寺への不信感があるという。寺は檀家制度という既得権益のうえで安穏としているうちに、時代に取り残されてしまったのだ。このように寺の存在意義が失われようとしているのに、当事者の危機感は薄い。

宗教施設としての寺の役割とは何なのか、仏教の本質とは何なのかを改めて問う。

岩波新書 819円

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT