iPhone 17どこで買う?「全キャリア」価格比較。キャリアは2年返却、4年使うならApple Storeの一括購入
特典Aは13〜24カ月目の間に端末を返却し、最大36回分の支払いが免除される。特典Bは25カ月目以降の返却で最大24回分が免除される。特典Aでは早期利用料と特典利用料の2種類、特典Bでは特典利用料のみを支払う。特典Aは「あんしん保証パック」への加入が必須だが、特典Bでは任意となる。
ソフトバンク:料金体系の特徴
ソフトバンクの料金体系の特徴は、分割支払金の設定にある。iPhone 17(256GB)の場合、機種変更では1〜12カ月目が「月額1円」に設定されている。MNPではオンラインショップ限定割(9936円割引)を併用して同様に「月額1円」を実現している。13〜24カ月目以降は月額4439円となる。
特典Aで13カ月目に返却する場合、12カ月間の分割支払金は合計12円だが、返却時に特典利用料2万2000円を一括で支払う。さらに「あんしん保証パック」月額1580円を13カ月分支払うと2万540円となる。iPhone 17(256GB・MNP)では早期利用料は0円のため、実質負担額は4万2552円となる。

iPhone 17 Pro(256GB)の場合、同様に1〜12カ月目は「月額1円」だが、特典Aで13カ月目返却時は特典利用料2万2000円に加え、早期利用料2万7500円を一括で支払う。「あんしん保証パック W with AppleCare Services & iCloud+」13カ月分2万5740円も含めると、実質負担額は7万5252円となる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら