
日本での発売も噂される日産自動車(以下、日産)の大型SUV「パトロール」。アメリカでは「アルマーダ」として展開されているが、じつは兄弟車と呼べるモデルが、もうひとつ存在する。それがインフィニティのフラッグシップSUVである「QX80」だ。
発売から1年、新型QX80の状況
前身モデルにあたる「QX」から数えて4世代目、車名が「QX80」に改められてからは2世代目となる新型QX80は、2024年3月21日にアメリカで正式発表。生産は日本の九州工場で行われており、同年8月に初期ロットがラインオフしている。

つまり本格的なデリバリー開始から、ちょうど1年が経過しようとしているところだが、2025年の第2四半期における販売台数は2872台を記録。先代モデルのみで構成される前年同期と比べ、28%増を実現した。2025年上半期では6936台、前年同期比47.1%増と好調に推移している。

車両本体価格は、最安グレード「PURE」の後輪駆動モデルで8万2450ドル(執筆時のレートで1217万9560円)。今回試乗した最上級グレードの「AUTOGRAPH」で11万595ドル(同じく1633万7160円)と高額だが、セールス実績からは富裕層にしっかりアピールできていることがうかがえる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら