ヤマトに食われる日本郵便「小型荷物」減少の深刻
(注:動画本編で日本郵便の読み方を「にほんゆうびん」としていますが正しくは「にっぽんゆうびん」です。大変失礼いたしました)
大手宅配3社といえばヤマト運輸、佐川急便、日本郵便ですがこのうち日本郵便の独り負けが目立ってきています。
2021年4月の宅配便の取扱個数を比較してみると、日本郵便だけが前年同月から大きく減っています。
何が起こっているのでしょうか。ポイントをわかりやすく解説します。
▼チャンネル登録はこちらより
https://www.youtube.com/channel/UCN36kFB7Lh4tptI4rsy5vFw
▼東洋経済オンラインで配信した元記事はこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/436074
出演:森岡沙衣(東洋経済オンラインYouTubeチャンネルリポーター)
サムネイルデザイン:駒井佐和子(東洋経済新報社 メディア開発部)
サムネイル写真撮影:今井康一
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら