
取材を終えた帰り道、原宿を歩いていた。すると、明治通り沿いに長蛇の列ができている。
全面ガラス張りの現代的ビル。その前にロープが張られ、人の列が何重にもできている。
高級ブランド店か?
いや、客層がおかしい。高齢の男性から若い男女までバラバラだ。外国人の姿も多い。
ガラス越しに店内が見える。スタイリッシュな空間に、ピカピカのギターが、まるで高級服やバッグのように飾られている。
えっ、これ、フェンダーじゃないか! 米ギター大手で、エレキギターの元祖だ。
ガラスの向こうにはソファーが置かれ、客がそこに座って、ヘッドフォンで試奏している。
かー、これ、見たことない。
ぱっと見はアパレルブランドの大型店だ。アップルストアにも見える。
私は列の最後尾に並び、スマホで調べる。
なんと地下1階から地上3階まである。以前はH&Mの大型店だったようだ。やっぱね。アパレルだよね、この立地って。
それが2年前にフェンダーの旗艦(フラッグシップ)店になった。
この記事は有料会員限定です。
(残り 2037文字 です)
【4/30(水)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら